次回支部会

第7回日本生物物理学会関東支部会のお知らせ:

生物物理学に興味のある研究者や学生の交流を目的として、日本生物物理学会関東支部会(研究発表と懇親会)を行います。皆様のご参加をお待ちしております。また、お近くの方にお知らせいただければ幸いです。

日時:平成30年3月13日(火)10:25~17:50(懇親会 18:10~20:10)
        3月14日(水)10:00~16:35
 
場所:東京大学駒場Iキャンパス 21 KOMCEE West レクチャーホール(京王井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩すぐ)(交通アクセス

参加費(当日受付での支払い、お釣りのないようにお願いします):
  事前参加登録: 3,000円(学生0円)  懇親会費 3,000円(学生2,000円)
  当日参加登録: 4,000円(学生1,000円)懇親会費 4,000円(学生2,000円)

プログラム:
 ・発表スケジュールは、こちらです。
 ・また、プログラム集のPDFファイル(パスワード付き)は、こちらです。
  パスワードは、会期中に会場にて掲示します。

参加資格:
  日本生物物理学会会員、もしくは
  生物物理学に興味があり、日本生物物理学会への入会を検討している人

発表形式:
日本語による口頭発表(英語も可)、液晶プロジェクター使用
 ・A発表 講演 7分・質疑応答3分
 ・B発表 講演14分・質疑応答6分

口頭発表のスタイルは、一つの会場で全員が同じ発表をじっくり聞くというものです。時間の短いA発表と時間の長いB発表のどちらかを選ぶことができます。どちらも、学生の発表を優先的に採択する予定です。ある程度まとまった研究をじっくり議論したい場合はB発表を、予備的な研究だが反応を見たいなどの場合はA発表を選ぶとよいかもしれません。発表希望者が多い場合には、B発表のご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。

発表登録・事前参加登録
  参加のみの方:
  ・こちらのウェブサイトから事前参加登録をしてください。 締め切りました

  口頭発表を希望される方(次の全てを行ってください):
  (1) こちらのウェブサイトから事前参加登録をしてください。 締め切りました
  (2) 発表要旨のテンプレート(Microsoft Wordファイル)をこちらからダウンロードしてください。
  (3) テンプレートのファイル(Microsoft Wordファイル)に発表要旨を記入してください。
   (発表要旨は、タイトル・発表者氏名・発表者所属・本文を、計500字以内で記載してください。)
  (4) 要旨を記入したWordファイルを、bsj.kanto2017@gmail.com 宛てに送信してください。

登録締め切り
  発表登録締切:   2018年2月16日(金) 締め切りました
  事前参加登録締切: 2018年2月16日(金) 締め切りました

  当日、会場入口にて、当日参加登録を受付けます。

旅費援助(学生のみ):
 遠方から参加される口頭発表をする学生本人に対して、旅費(往復の乗車券・特急券代相当)の援助を行います。希望者は発表登録時に希望を申請してください。ただし、すべての希望には添えません。発表登録締切後に可否を連絡します。援助を受けることになった方には、乗車賃の領収書を提出してもらいます。

座長について:
座長を希望される方(学生も含む)は、参加登録用のウェブサイトで「座長を希望する」にチェックを入れてください。ただし、希望者が多い場合はご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。



お問い合わせ先:新井 宗仁(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系)
     [メールの@マークを半角に置き換えてください。]